2014/10/20

研修会を行いました。

奥が深いワッペン作成

社内研修風景
社内研修風景

今日の午前中、社内で研修会がありました。

テーマは「ワッペンを作ったことがないお客さんへの説明方法」。

ワッペンといっても生地は何を使うのか、芯張りに何を使うのか、ホットメルトが必要なのか

圧着の温度はどのくらいの設定にすればいいのか、ヒートカットするのかしないのか・・・etc

語りだしたらきりがない。

専門性の高くなる会話に思わず私も「ちょ、ちょっと待った~!」

「今回は初めてワッペンする人がどうしたらワッペンが作れるのか?なので もう少し簡単な

ところからいきましょう。」と、熱い議論に水を挿してしましました。

とは言うものの、お客様からの問い合わせ内容をよく聞いてみるとなかなか初心者が

やるにはレベルの高そうな内容。

最終的には、刺繍機のみを使った簡単なワッペン作成方法と、プレス機とヒートカットを

用いた方法の2つをお客様にも勉強してもらおうということで本日の研修会は

無事、終了しました。



ホームへ先頭へ前へ戻る